みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「みいみ」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・絵本の読み聞かせアプリを探している方
・親子で一緒に絵本を読みたい方
・世界にひとつだけのオリジナル絵本を作りたい方
「みいみ」って何?
「みいみ」とは50作品以上収録されている、絵本読み聞かせアプリのことです。
一部のセリフを吹き替えすることも可能で、世界にひとつだけのオリジナル絵本が作れます!(楽しそう♪)

↓紹介動画
ちなみに、どんな本が読めるかは「公式note」からチェックできます。

毎月、新しい作品も追加されていくようです!(いいね✨)

新作情報は、こんな感じでnoteに掲載されていきます。
こちらは「かえるのおうさま」

「たけのこ」(これ気になる…。笑)


インストールしよう!
まずは、下記URLからご自身の利用している端末を選択します。
ストアが開いたら「インストール」ボタンをクリック!(ポチっと)

無事にインストールが完了しました!


(こまめに休憩🍮)
実際に使ってみよう!
初期設定
それでは早速アプリを起動しましょう!

左右の「矢印マーク」を押して、先に進みます。

カスタマイズできるのは「セリフの吹き替え」と「本のカバー」の2つです!(わくわく…!)

月額500円で、全ての機能が使えます!

まずは「利用規約」に同意しましょう。(よいしょ!)

今回は「1ヶ月無料体験」に登録します。

設定関係は「おとな確認」といって、計算の答えを入力するものが出てきます!(唐突のクイズ!笑)

内容を確認して…。

体験期間を確認します。(ふむふむ…。)

無事に購入できました〜!(やったね⭐)

(水分補給忘れずに…!)
絵本を読もう!
(読み込み中…。)

設定が完了すると、こんな感じでたくさんの「絵本」が表示されました!(おー✨)

右上の「虫めがねマーク」から、作品を探せます!(はい!)

気になる作品を見つけたらクリックしましょう!

すると、作品ページが開きます。
今回は読み聞かせがしたいので「きく」を選択しました!

すると…こんな感じでナレーターさんが絵本を読んでくれます!(すごい!)

(寝ている白雪姫かわいい…🍎)

例の、毒リンゴのシーン!(食べちゃダメー💦)

最後はハッピーエンドです。🌸
ナレーターさんの読み方も、臨場感があって引き込まれます!

何故か、あなたへのおすすめで「ふとんがふっとんだ」が出てきました。笑

(こういうシーンでIT活用されてると、嬉しい✨)
セリフを吹き替えてみよう!
続いてオリジナル絵本を作るために「つくる」ボタンを選択。

「ろくおんする」から、セリフの吹き替えが可能です!(ドキドキ…🎤)

左上に表示されているのが「アフレコできるセリフの数」で、今回は8つあります…!

「▷三角ボタン」を押して、セリフを読み上げます。(ふっとんだー!)

録音した音声をチェックし、問題がなければ「はい」を押しましょう!

ちなみに「こえをかえる」では、録音した声の加工ができるので、ぜひ遊んでみてください!(これ面白い!)

(無事に録音できましたー🌠)

作ったものを、保存する場合は「する」を押します。(おりゃ!)

オリジナル絵本には、「メモ」と「アイコン」が付けられます!(かわいい!)

オリジナル絵本は「10冊」まで保存可能です。

作った本は、メニュー「myほんだな」から確認できます!

録音した絵本を改めて聞いてみましたが、面白すぎて大爆笑してました…!😂


絵本のカバーを作ろう!
つくるボタンの後「カバーを付ける」を選択すると、絵本の表紙をカスタマイズできます!(いいね)

カバーには、「カメラで撮影したもの」または「アルバムに保存されているもの」が使用できます!

画像を選べたら「はい」を押しましょう!(えーい!)

すると、こんな感じで「myほんだな」に追加されましたー🐣(おめでとう!)

他にも、メニューの「りれき」タブでは…。

読んだ絵本の「履歴」が見れるので、みなさんも是非たくさん読んでみてください〜!(わーい!)

↓お気に入りの絵本

絵本好きだったなー!

読み聞かせてもらえると、また雰囲気変わっていいよね✨
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!