みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「【WordPress】プラグインなし!「人気記事」「新着記事」を表示する方法を解説!」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・サイトに人気記事と新着記事を表示させたい人
・プラグインを使用したくない人
・WordPress初心者
人気記事!新着記事!表示させたい!

ナビまる~💦
プラグインなしで、記事ランキングとか作りたいよ~。

そんな時は「Coocone」テーマを使えば、とっても簡単に作れるよ!

そうなの?!Cooconeすごい!!

設定をしていこう!
それでは早速設定していきましょう!(わーい!)
まずはWordPressにログインして「ダッシュボード」>「外観」>「ウィジェット」へ移動します。
こんな感じでウィジェットのページが開きます!

ウィキッド!!!

それは悪い人ね。笑
このページをスクロールすると、「人気記事」、「新着記事」、「関連記事」というそれっぽい項目が出てきます!
作成したいものの項目をクリックします!(今回は人気記事にします!)
すると設置場所を指定できるウィンドウが表示されるので、選択して「ウィジェットを追加」ボタンをクリックします!
するとカスタマイズ画面が表示されます。ご自身でお好みの設定を見つけてみると良いかもしれません!
(今回おさかなは表示タイプを「囲み枠」にして、タイトルを太字にしてみました!)
カスタマイズできたら、右下の「Save」ボタンをクリックします!(忘れずにね💦)
これで全ての設定は完了です!おつかれさまでした☕
最後に表示チェックをしていきたいと思います。(よしっ!)

表示チェックをしていこう!
それでは、きちんと表示されているかサイトのトップページを見てみましょう!
じゃん!!!!
無事にサイドバーに人気記事を設置することができました~!(やった~~!)

表示されたキミもおめでとう!🎊すごい…!

いかがだったでしょうか?
おさかなびではプログラミング学習中の人や、IT初心者に向けて「デジタル時代を楽しむためのミニ知識」をご紹介しています!
ぜひ他のページも覗いてみてください…!
それでは今回はこの辺で!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
おさかなでした!