みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「Custom Cursor」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・マウスカーソルのデザインを変更したい方
・PCのマウスカーソルをおしゃれにしたい方
・自分だけのマウスカーソルを使いたい方
「Custom Cursor」って何?
「Custom Cursor」とは、マウスカーソルのデザインを変更できる、Chrome拡張機能のことです。
色や柄の変更はもちろん、自身で用意したオリジナル画像をマウスカーソルに設定することも?! パソコン画面をおしゃれにしたい方に、おすすめです✨(いいね)

実際に使ってみよう!
拡張機能を追加しよう!
それでは早速サイトにアクセスしましょう!

続いて「Chromeに追加」を押します!(ポチっと)

このようなページが表示されたら、無事に追加されました〜!(よしっ!)

アイコンをクリックすると、「ウィンドウ」が表示されます。

変更したい「マウスカーソルのデザイン」をクリックすると…?

こんな感じで「デザイン」が反映されます!(にこちゃん可愛い😊)

「リンク」の上に、カーソルを持ってくると、デザインが切り替わります。(ふむふむ…。)

右上の「三角マーク」を押すと…?

こんな感じで「カーソルの大きさ」を変更できます。

「歯車マーク」を押すと…?

カーソルデザインの「お気に入り管理」ページが見れます!(おー!)

(どのデザインも素敵…✨)


デザインを追加しよう!
「より多くのカーソル」ボタンを押すと…?

このように「新しいデザイン」が追加できます!(すごい!)

ページをスクロールすると、「カーソルデザイン一覧」が表示されます。

(ファンシーショップにありそう…笑)

気になるデザインを見つけたら、選択します。

すると…このように「デザイン情報」が見れます。(いいね)

(ギャラクシー柄もかわいい🌏)

デザインを使用する場合は、「ADD」をクリック!

改めてデザインを見てみると、このように追加されています!(わーい!)

クリックすると、無事使用できました〜!

(何やら意味深な、ポテトくん🍟)

なんとマイクラの「村人」もありました!(おもしろい👀)

(パソコン画面が賑やかに…🚩)


オリジナルカーソルを作ろう!
「アップロードカーソル」を押すと…?

自分でデザインした「オリジナル画像」を、マウスカーソルに設定することもできます!(これいい👍)

画像は「128px✕128px」かつ、透過した.png形式が望ましいです。

おおおお!おさかなもマウスカーソルになりました!笑

みなさんも是非、おしゃれなマウスカーソルで気分を上げてみてはいかがでしょうか?(お疲れ様です🍵)


これで、少しでも楽しく作業するしかないな……🌱

さっきまで寝てたじゃん。笑
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
↓制作に携わった記事
魅力がたっぷり詰まった「ジャンプフェスタ2023」開催
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) December 19, 2022
『#チェンソーマン』『SPY×FAMILY』『青の祓魔師』など、関係者らのツイートまとめ!【注目トレンド】#ジャンプフェスタ#ジャンプフェスタ2023#SPY_FAMILY#スパイファミリー#青エク#aoexhttps://t.co/B5Y7iGn7kg