みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「SYUUGO」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・出欠確認アプリを探している方
・学校・ビジネスなどで、メンバーを集めたい方
・イベント主催者の方
「SYUUGO」って何?
「SYUUGO」とは、イベント日程・集合場所などを調整できる、出欠確認アプリのことです。
学校・ビジネス・食事会など、人の集まるイベントで大活躍すること間違いなしの優れものとなっております!(とっても便利✨)
↓アプリ版はこちら

実際につかってみよう!
イベント幹事の方
まずは、イベントの幹事さん側の操作を見ていきましょう。
それでは早速サイトにアクセスします!

まずは「イベント名」を入力します。

次に「候補日」「時間」を設定します。どちらか一方でも大丈夫です!(よいしょ💦)

入力が完了したら、「イベントを作る」ボタンを押しましょう!(ポチっと)

すると…?
こんな感じで、リンクが発行されます!(おお!)

リンクは、コピーして「参加者」にお知らせしましょう!(はい!)

↓実際に作成したものがこちら
「みんなの集合場所」を押すと…?

参加者がリンクを通じて入力した情報が、確認できます。
ちなみに参加者の最寄り駅から、待ち合わせ場所に最適な「中間地点」も割り出してくれます…!(助かる)

ちなみに、このページは大切なので「ブックマーク」しておくと良いでしょう!(おりゃ!)

ページをスクロールすると「参加メンバー」をチェックできます。

「集計」タブでは、参加者のスケジュールがわかります!(ふむふむ…。)

他にも「飲食店」タブに切り替えると、中間地点周辺のお店を割り出してくれます。(便利すぎ!)
ぜひ色々試してみてください…!

(わくわく…✨)

イベント参加者の方
今度はリンクが送られてきた場合の、参加者側の操作を見ていきましょう。(お願いしますっ!)

リンクを開いたら、まず「名前」を入力します。

次に「最寄り駅」を入力します。(えい!)

それから、候補日ごとに参加できるかどうか、「○・△・×」の3段階で回答しましょう!

回答が完了したら、「登録」ボタンを押します!(えいやあ!)

無事に回答が登録されました〜!(おめでとう🌷)


そろそろ、みんなで集まりたいね〜!

ね!ワイワイしたい!
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
