みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「タイピングコロシアム」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・無料のタイピングゲームを探している方
・ゲーム感覚でタイピング練習したい方
・タイピングを楽しく上達したい方
「タイピングコロシアム」って何?
「タイピングコロシアム」とは、モンスターを育成しながら進める「タイピングゲーム」のことです。個性的なキャラクター・必殺技なども充実しており、ゲーム感覚で学べるサイトとなっています!(わくわく…!)

↓こちらにも、おすすめのタイピングゲームを掲載しています🐣

実際に使ってみよう!
ルール説明
それでは早速サイトにアクセスしましょう!

まずは「Enter」を押して、ランクGに挑戦します!(おー!)

次に「キャラクター選択」をしましょう!(タイソくん可愛い✨)

プレイ画面はこんな感じです!

(ドヤドヤ〜👀)

上に表示されているゲージは、左が自分・右が相手となっているようです。(ふむふむ…。)

ルールは簡単!
ゲージのHPが0になる前に、タイピングしまくるだけです。(よーし!)

まずは「ゴーレムマシン」と戦います。


チュートリアル・Gランク
相手モンスターが出現したら、キーボードの「S」を押して、ゲームスタート🚩

緑色のウィンドウに表示された文字をタイピングしていきましょう!
ちなみに「NEXT」には、次の語彙が表示されているので、こまめにチェックするとタイプスピードが上がります。

(プレイ中…⚡)

無事に勝ちました!(やったね🌸)

タイピング結果に応じて、モンスターレベルも上がっていきます。

(楽勝ですね!!笑)

この辺りから少しゲーム性が出てきて、「覇道モード」というスキル?のようなものが発動できるようになります。(面白い!)

HP下にある「SC」がいっぱいになると…。

「Shift」+「J」で覇道モードに切り替わり、この間にタイプした文字は打撃が大きくなります!(おりゃあー!)

打撃が上がる分、ミスすると自身のダメージも上がるようなので、お気をつけください。


(さーて次の対戦相手は…?)

なんか挑発的だな!
どっちが踏み台か教えてやりますよ!!ええ。(ノリノリである。笑)

SCゲージは「赤色」で表示されます。

出たー覇道モード!!
「ゆるふわゴリラ忍者」発動!(名前うけるww)

覇道モードのお陰で、ミス0で勝利!(わーい✨)

なんかヤクザっぽい人が来たんですけど!(敵のクセ強すぎない…?笑)

(ん…?なんか教えてくれるらしい…。)

めっちゃ優しい人だったー!!(人は見た目じゃないね。笑)

「怒腐乱明豪(ドフラミンゴ)」…やっぱりヤクザだった。笑

待て待て…?ドフラミンゴ可愛くて笑った。(何これギャップ?)

ちなみにヤクザさんに教えてもらった通り「Fキー」を押すと、こんな感じでステータスが見れます。

中二病までキター!!

(ヒューレット、後から出てきそうだな…。)

「ラ ヨダソウ スティアーナ(特に意味はない。笑)」

(もう登場キャラが面白すぎて、タイピングどころではない。笑)

ちなみに、ランク内のすべての敵を倒すと「ランクアップ」します。

という訳で、Gランクから→「Fランク」に昇格しました!(いえい!)

(こまめに休憩🍵)
Fランク
ランクが上がると、ステージが変化します!(かっこいい✨)

入力する単語も少しずつ難しくなり「大文字」が出現するようになりました。

(個人的にこのステージ、めっちゃ好き!)

(なんか…ふ○っしー居るんですけど。笑)

順当に敵を倒していき、ついに「Fランクもクリア」です。👍


Eランク
Eランクは「和風」な世界感。

木の実隠れの里の頭領、ナル子ちゃん登場!(これは…どう見てもナ○ト)

ちなみに、レベルが上がると覇道モードがパワーアップして、3パターンから選ぶことが可能です。
「Shift」+「J」
「Shift」+「K」
「Shift」+「L」

(あっ…ヤクザ兄だあああ)
すみません。バナナ1本で勘弁してください。

\\ 突如現れる「画像」//

(この流れは…!?)

兄弟揃って、やっぱり優しかったー!!笑

そしてモンスターも可愛い…と。笑

ちなみにEランクでは、かなり文章が長くなってきます!(おお〜!)

タイソ君の著しい成長…。
是非みなさんも実際に遊んで、タイピングスキルを鍛えちゃいましょう!(お疲れ様でした☕)


いつの間にかタイピングゲームが進化してる!

ゲーム感覚だとサクサク学べて良いなあ…。
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!