みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「Nu Hanafudaya」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・任天堂風のロゴを使用したい方
・任天堂フォントを使用したい方
・ロゴデザインを探している方
「任天堂のロゴ」って特徴的だよね!

任天堂っぽいロゴ使いたいなあ…。

それなら、任天堂風フォントの「Nu Hanafudaya」がオススメだよ!

おおおおお~✨

「Nu Hanafudaya」って何?
「Nu Hanafudaya」とは、さゆぬさんが提供している、任天堂風のロゴ、を作成することができるフォントのことです。
BOOTHのアカウントを作れば、誰でも無料でダウンロードすることが出来る優れものとなっております!(いいね!)

実際につかってみよう!
フォントの詳細をチェックしよう!
それでは早速サイトにアクセスします!

ページをスクロールすると、フォントの詳細を見ることができます!(ふむふむ…。)

上のボックス内の文字を書き換えることで、フォントを試すこともできます!(すごい!)

ダウンロードしよう!
次に「フォントの入手」という項目の中にある、「BOOTHで入手」というボタンをクリックしましょう!(ポチっと!)

↓こちらのリンクからでも、ダウンロードページに飛べます!

BOOTHの商品ページはこんな感じです!
この時点で、BOOTHのアカウントを持っていない方は作成しておきましょう。(よいしょ!)

右側の「Free Download」という赤いボタンをクリックして、ファイルをダウンロードします!

ちなみに、おさかなもBOOTHで「フリーBGMの販売」を行っているので、興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね~♪

それでは、ダウンロードしたファイルを展開してみましょう!

次にこのフォルダの中にある「NuHanafudaya-Regular-v1.0.1.otf」をダブルクリックします。

すると、このようなウィンドウが開きます!(おお!)

このウィンドウの上の方にある「インストール」というボタンを押せば、フォントをインストールすることができます!(わーい!)

(あともうちょっと…🍹)
フォントを使ってみよう!
それではPCにインストールしたフォントを、実際に使ってみたいと思います!(おー!)
今回はとりあえずメモ帳を使うので、起動しましょう。(他のソフトでもOKです)

次に上のメニューから「書式」>「フォント」を選択します。

するとこのようなウィンドウが表示されます!

ここで、先ほどインストールした「Nu Hanafudaya」フォントを検索してみると…?

こんな感じで、無事にインストールされていることが確認できました!(やった~!)

フォントを選択した状態で、OKボタンを押すと、フォントが使えるようになりました!
(こんな感じ~!)


任天堂風ロゴで、デザインの幅を広げよう~!
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
