みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「「サムネイル画像付きリンク」の作成方法」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・「サムネイル画像付きのリンク」の作り方がわからない方
・できれば、プラグインなどは使用しないでリンクを「簡単」に作りたい方
・WordPress、ブログ初心者の方
「サムネイル画像付きリンク」を作りたい!
↑これとか…!
↑こんな感じのリンクを作りたい!
という方に向けて、「サムネイル画像付きリンクの作成方法」をご紹介していきます…!

「サムネイル画像付きリンク」の作り方!
まず、WordPressの「ダッシュボード」に「ログイン」して、「投稿」>「新規追加」を選択してください。
すると、このような記事を作成する画面が表示されたと思います!

ここまでは共通ですが、ここからは「ラベルなし」「ラベルあり」に分けて解説していきます!
「ラベルなし」リンク
「ラベルなし」リンクでは、まずリンクを挿入したいところへ「カーソル」を置きます。

次に、メニューのところから「リンクの挿入」をクリックします。

すると、こんな感じで「入力ボックス」が出てくるので、ここにURLを貼り付けて「Enter」を押します。


このように、リンクが青色になっていればOKです!

これで完成です…!(やったあ…!)
実際に反映された状態は、こんな感じ↓
↓ラベルなしで、上手く表示されないよ~って人はコチラ😭
「ラベルあり」リンク
「ラベルあり」リンクでは、まずメニューのところにある「スタイル」をクリックします!

すると、このようにたくさんの項目が表示されるので、一番下にある「囲みブログカートラベル」の中から好きな項目を選択してください!
おさかなは今回「関連記事」という項目を選択しました…!

すると、このような感じで「灰色のボックスが表示」されるのが確認できると思います!

この「灰色のボックス」の中に表示させたいページの「URL」を貼り付けます…!

これで完成です…!(すごい…!)
実際に反映された状態は、こんな感じ↓
無事に完了です…!おつかれさまでした…!☕

感想・まとめ
今回は「「サムネイル画像付きリンク」の作成方法」について、書いていきました…!
いかがだったでしょうか?
WordPressの操作は初心者の方にとっては難しく感じてしまうと思いますが、1つずつ丁寧に慣れていけば大丈夫です!(おさかなも最初は挫折しました…💦)
「画像付きリンク」を取り入れるだけで、ブログの見栄えがかなり良くなると思うので是非!チャレンジしてみてください…!
(一緒にがんばりましょう~!)

それでは今回はこの辺で!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
おさかなでした!
当サイトを気に入っていただけましたら、匿名OK!15円から!のサポート支援に是非!ご協力をお願いいたします!
ご支援いただいたものは、「プログラム関連の書籍」や「新しいWebサービス」などから知見を得るために活用させていただきます。✨
※「受け取り人メールアドレス」には「osakana1699@gmail.com」を入力してください。