みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「Ubuntuでファイルを削除する【rm】コマンド」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
想定読者
・Linux初心者の方
・Ubuntuを使い始めたばかりの方
・CUIでファイルを削除したい方
・Linux初心者の方
・Ubuntuを使い始めたばかりの方
・CUIでファイルを削除したい方
ファイルを削除するコマンド!

おさかな
ナビまる〜CUIでファイルを削除するコマンド教えて〜!

ナビまる
ヒントは「remove(リムーブ)」だよ!

おさかな
Oh…。

【Ubuntu】sudo apt updateで「複数回設定されています」エラーの【対処法】とは?
みなさんこんにちは!おさかなです!今回は「「複数回設定されています」エラー」について、書いていこうと思います!それでは、レッツゴー!!!!!想定読者・Linuxを勉強中の方・「複数回設定」エラーが発生した方・sud...
「rm」コマンドを使ってみよう!
それでは早速ターミナルを起動します!

まずは「cd」で、削除したいファイルのあるディレクトリに移動します!(よいしょっ!)

移動できたら、ここで「rm」コマンドを使ってファイルを削除しましょう!
rm ファイル名

「ls」を使った時に、ファイル名が表示されなければ、無事に削除されています。(わ〜い!)


おさかな
CUI操作に慣れよう〜!
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

【Ubuntu】で「GIF」を作成できるアプリ!【peek】のインストール方法・使い方!
みなさんこんにちは!おさかなです!今回は「【Ubuntu】で「GIF」を作成できるアプリ!【peek】」について、書いていこうと思います!それでは、レッツゴー!!!!!想定読者・Ubuntuを使用している方・Ubu...