みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「【かんたん!】サイト内に「Googleマップ」を埋め込む方法をご紹介!【HTML】」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・Googleマップの埋め込み方法を知りたい方
・埋め込みコードの取得方法を知りたい方
・HTML/CSS初学者の方
Googleマップを埋め込みたい!

ナビまる~!
この前「YouTubeの動画」を埋め込んだみたいに「Googleマップ」も埋め込めるの?

かんたんに出来ちゃうよ~!

(心強い球体だな!!)

埋め込みコードを取得しよう!
それではまず、Googleマップで埋め込みたい「場所」を表示してください。(今回はディズニーランドを指定しています!)
次にサイドバーの中にある「共有」ボタンをクリックします!
するとこのようなウィンドウが表示されるので、「地図を埋め込む」タブに切り替えます!
タブが切り替わったら、右側にある「HTMLをコピー」をクリックします!
下から「クリップボードにコピーしました」と表示されればOKです!
無事に埋め込みコードが取得できたので、次の項では実際にサイト内に埋め込んでいきたいと思います!
マップを表示させてみよう!
それでは先ほど取得したコードを貼り付けていきましょう!
まずは「ダッシュボード」>「投稿」>「新規投稿」を開きます!
次に右上のタブを「テキスト」に切り替えます。
ここに先ほどコピーしたコードを貼り付けます!(いい感じ…♪)
先ほどのタブを「ビジュアル」に戻すと、ディズニーランドが示されたマップが表示されていると思います!(ハハッ!やったね!)
基本的な設定はこれで完了です!(おつかれさま☕)
サイズをカスタマイズしてみよう!
サイズをカスタマイズしたい場合は、HTMLを編集します!
今回はWordPressの中で、コードに慣れていない人でもできるように解説するので、ご安心ください!
コピーしたコードをよく見てみると「width=”600″ height=”450″」と表示されている箇所があると思います。

デフォルトでは、横600px、縦450pxになってるよ!
(↓横300px、縦300pxに指定した場合、こうなります。)


動作チェックをしよう!
↓実際に埋め込んだものがコチラ✨
↓サイズをwidth(横)300px、height(縦)300pxにカスタマイズしたものです…!
これで全ての設定が完了しました!(やった~!)おつかれさまでした🍵
いかがだったでしょうか?
おさかなびではプログラミング学習中の人や、IT初心者に向けて「デジタル時代を楽しむためのミニ知識」をご紹介しています!
ぜひ他のページも覗いてみてください…!
それでは今回はこの辺で!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
おさかなでした!