みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「Make My Persona」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・運営サービスのターゲット層・ユーザー像を明確にしたい方
・ブログの想定読者(ペルソナ)を決めたい方
・サービス運営者の方
「Make My Persona」って何?
「Make My Persona」とは、サービスを利用する具体的なユーザー像を作る、ペルソナ作成ツールのことです。ブログ運営やマーケティングにも役立ちます!(助かる〜😊)


実際に使ってみよう!
それでは早速サイトにアクセスしましょう!

少し待つと、このようなページに切り替わります!(おお!)

ペルソナを作ろう!
今回はペルソナを作成するため、右側の「Build My Persona」を押します。

まず始めに、「名前」と「アバター」を選択します!(よいしょ!)

(変更するとウィンクしてくれる…👀)

次に、「年齢」「学歴」を設定します。

続けて「業界」「会社規模」などを設定します。(はい!)

(業界を変更すると、イラストも変わるのすごい〜✨)

さらに「役職」などを入力していきます。

ここからはチェックボックスを使い、「仕事の特徴」に当てはまるものを選択しましょう!(えい!)

続けて、スケジュール管理に使用するソフトなど、よく使うものを選択します。

他にも、コミュニケーションツールが選択できます!(いいね)

最後に、彼らの「情報収集方法」について選択すればOKです!(よし!)


(作業中は水分補給忘れがちだから、注意💧)
プレビューを確認しよう!
入力が完了すると、ペルソナのプロフィール情報が作成されました!(おおー!)

項目を追加したい場合は、「Add Next Section」を押せばOKです!

保存しよう!
保存は、右上の「Download/Export」を押せば出来ます。(ポチっと)

保存する際に「名前」「メールアドレス」などを入力…。

「Download Now」を押せば、完了です!(お疲れ様でした🌸)

「Download PDF」を押せば、PDFとしてエクスポート出来るので、ぜひ試してみてください!

↓実際に作成したものがこちら



演技力じゃがりこ面接〜3!2!1!ハイ!

これやりたかっただけだろ!笑
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
