みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「Basic Pitch」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・mp3・wavなどの音声データを「MIDI」に変換したい方
・MIDI変換できるフリーソフトを探している方
・鼻歌をMIDIデータ化したい方
「Basic Pitch」って何?
「Basic Pitch」とは、mp3やwavなどの音声ファイルを「midi」に変換できるサイトのことです。音声を電子楽器の音として認識できるため、作曲やデータの転送にも役立ちます!(すごい!)

実際に使ってみよう!
MIDIに変換しよう!
それでは早速サイトにアクセスしましょう!

「Drop your audio file…」を押すと、音声データをアップロードできます!(えい!)

ちなみに「RECORD」ボタンを押すと…?

その場で「録音」も可能!
鼻歌をデータ化して、作曲に活かすといった使い方もできそうです。(いいね👍)

↓今回使用する音声はこちら
無事にアップロードが完了すると、このように「midi」に変換されます。(おー!)

少しスクロールすると、きちんと「音程」が認識されていることがわかります!

「PLAY」ボタンを押すと…?

こんな感じで、音声が再生されます。(ルンルン🎵)

ページ下部の「HIDE MIDI..」では、MIDIファイルのテンポ・ピッチ(音程)などをカスタマイズできます。


(ひと休み💤)
保存しよう!
「DOWNLOAD MIDI」を押すと、MIDI形式で保存できます!(よいしょ!)

保存したファイルはきちんと「.mid」拡張子になっています。
みなさんも音声ファイルをMIDIに変換したいときに、是非ご活用ください…!(お疲れ様でした🎃)

おまけ:GitHubでソースコードも見れます✨

「ハンバーガーの歌」録音したまま放置してたから、MIDIデータ化するか!

なんやねん「ハンバーガーの歌」って。笑
↓という訳で、本当にやってみました。笑
少し途切れていますが、雰囲気は掴んでいていい感じです!そのうち曲にします(多分)
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

↓制作に携わった記事
「ソードアート・オンライン 発売」
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) October 31, 2022
『ソードアート・オンライン(SAO)』の作中ゲーム発売日に合わせたツイートが話題に!【注目ワード】
#sao_anime
#sao10thhttps://t.co/Ai5VfxZGoR