みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「Ava Maker」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・アメコミ風のアイコン・アバターを探している方
・イラストのプロフィール画像を探している方
・アメコミ好きな方
「Ava Maker」って何?
「Ava Maker」とは、アメコミ風キャラクター・アバター画像が作れるサービスのことです。大人っぽい感じから子供まで、外国風のイラストタッチが魅力的です✨(いいね!)

実際に使ってみよう!
アバターをカスタマイズしよう!
それでは早速サイトにアクセスしましょう!

右側の「Avatar Style」から、絵柄を選択できます。(よいしょ!)

(どれにしようかな…?)

プレビュー下のメニューからは「性別」の変更が可能です!

「女の子」はこんな感じです…!(可愛い!)

「電球💡マーク」では、イラストをランダム生成できます。(ふむふむ…。)

キャラクターの大まかな設定ができたら、いよいよカスタマイズへ!(おー!)
右側の「Face」からは…。

こんな感じで、肌の色・形などを変えられます…!

「Hair」では…?

こんな感じで「髪型」を変えられます!(こういうキャラクターいそう。笑)

ちなみにそれぞれのパーツは、プレビュー下メニューから「カラー変更」できます!(おお!)

眉毛部分を茶色にしてみると、一気に垢抜けた子になりました🍀


「Eyebrows」では…。

「眉毛の形」が変えられます!(えい!)

さらにスクロールすると、色々と項目が出てきます。
「Eyes」では…?

こんな感じで「目」を変えられます!(このくらい人の気持ちがわかりやすいと助かるな。笑)

「Mouths」では…。

「口の形」が選べます!(一気にやんちゃっぽい感じに…!笑)

「Clothes」では、洋服が変えられます。(はーい!)

同じ顔のパーツでも…?

服装が変わるだけで、受ける印象も変わりますね…!(すごい!)

最後に「Beard」では、任意で、ヒゲを着脱できます。

(なんかお父さんの付けヒゲ、勝手につけて遊んでる子みたいになったな…笑)


(ひと休み💤)
保存しよう!
保存するときは、緑色の「Download」ボタンを押します!(ポチっと)

「PNG」または「SVG」形式で保存できるので、どちらかを選択します。
(今回は普通の画像がほしいので、PNGを選択)

↓実際に作成したものがこちら




みなさんも「アメコミ風キャラクター」を作りたいときは、ぜひ試してみてください…!(お疲れ様でした☕)

パワパフガールズの絵柄とか好き…。

ケミカルX!
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
