みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は『andLLM』について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
『andLLM』って何?
『andLLM(アンドルム)』とは、キャリアシェア株式会社が提供する「すべての人が気軽にAIを”活用”できるツールへ」というコンセプトで作られた、AIチャットサービスのことです。チャット形式でAIに質問すると、しっかり回答を返してくれます。
ChatGPT APIが使用されているのも特徴。ブログ・メールなど目的別にテキスト生成が可能で、生成されたテキストはチャット上で編集できる優れものとなっています!(これは便利~🍀)

実際に使ってみよう!
それでは早速サイトにアクセスしましょう!

アカウントを準備しよう!
まずは「無料で始める」をクリック。

「メールアドレス」を入力します。

入力したメールアドレスに、このようなメッセージが届くので「登録確認」を押せばOKです。(ポチっと)

続いて「電話番号の認証」をします。スマホに認証コードが届くので、入力しましょう!

このような画面が表示されたら、準備完了です!(わーい🚩)

(ひと休み🍵)
AIに質問してみよう!
画面中央に「入力ボックス」が設置されているため、AIに質問してみましょう。(何にしようかなー?)

試しに「日程調整文の作り方」と入れると、めちゃくちゃ細かく返答してくれました!

(日程調整だけで、ここまで話を膨らませられるのすごいな…👀)

「過去のチャット」タブを押すと…?

先ほどの質問が表示されました。

ほかにも「社内のセキュリティ対策は何から始めたらいいですか?」と聞くと…?

このような回答が。
まずはセキュリティポリシーの策定から始めると良いようです。


カテゴリ別のAIチャット活用
左側にあるメニューを押すと、カテゴリ別にAIチャットを活用することができます。

気になるブロックを見つけたら「アイコン」をクリック。

今回は「マネジメント」から「人事部」を選択してみました。

さまざまな項目の中から「従業員のストレスソリューション」を選択。
ページ下部に「課題入力」ブロックが設置されているため、問題点を入れましょう。(ちなみに経営者は従業員の働きやすさを考えて、従業員はお客さんの満足度を考えると企業が上手く回るって聞いたことあるな。方向大事。)

「オプション」で、ターゲットや業種などを細かく設定することも可能。
課題が入力できたら「ソリューション」を押しましょう。

すると…?こんな感じで「離職率を下げるには?」というページが生成されました。(おー!)

(これ本当に全部AIが書いたのー!? 天才だ)

従業員のストレス要因となりやすいものは、仕事量やコミュニケーション不足・役割の不明確さ・人間関係などがあげられるそう。

ちなみに一番右下の「ペンマーク」を押すと…?

このようにテキストを編集できます!(これ便利👍)

内容の「保存」はお忘れなく…!

テキストをコピーするときは、一番右下の「コピーマーク」を押してください。

ちなみに、右上からは「ブックマーク」も可能です。

AIチャットくんにお礼を伝えると、丁寧に返してくれました!(感謝伝えるの大事🌸)


オプション機能
ちなみに私の好きな「ダークモード」も実装されていました。(いえい!)

バッテリーの節約かつ、目にも優しいので試してみてください…!

お仕事で本格的に活用したい方向けに「Liteプラン」も提供されているので、興味のある方はぜひ~!(お疲れ様です☕)


活用は盲点だった…すごい!

せっかくAI技術発展してるのに、いまいち使いこなせていないもんなー。
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!