みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は『WaniCTF』について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
『WaniCTF』って何?
『WaniCTF』とは、大阪大学のCTFサークル「Wani Hackase」が主催する、初心者&中級者向けのCTF競技です。Jeopardy-styleのクイズ形式で、それぞれの問題にあるフラグを獲得することがクリアの条件となっています!
FLAGの形式は「FLAG{[0-9a-zA-Z_-.\$@!\?]+}」。一方で引っ掛けとして偽物のFLAG「FAKE{[0-9a-zA-Z_-.\$@!\?]+}」もあるので、ご注意ください。
日時
2023/5/4(木) 15:00 ~ 2023/5/6(土) 15:00
GWのCTF競技としていかがでしょうか!(おもしろそう✨)

↓そのほかのCTF競技で遊べるサイト

実際に使ってみよう!
開催概要
それでは早速サイトにアクセスしましょう!

ページをスクロールすると「開催概要」をチェックできます。

1チーム1アカウントで参加可能となっており、6つのカテゴリから問題が出題されます。(ふむふむ…。)
- Crypto
- Forensics
- Misc
- Pwn
- Reversing
- Web

公式の「Discord」も用意!

参加することで、競技中のさまざまな情報を確認できます。


参加登録をしよう!
参加登録をするときは、「スコアサーバー」のリンクをクリック!(ポチっと)

すると……?こんな感じのページが表示されます!

続いて、左側のメニューから「Register」を選択。

「メールアドレス」「チーム名」「パスワード」の3つを設定しましょう!(えい!)

「REGISTER」を押すと、このような画面に切り替わります。

入力したメールアドレスの受信ボックスに、こんなメールが届くので「Confirm Email Address」をクリックしましょう!

無事にメールアドレスの認証ができたら、先ほど設定した情報を「ログイン画面」で入力します。

こんな感じで無事にログインできました~~🚩(わーい!)

「Infomation」を始め、競技のルールやスコアボード、サポートページなどが出現します。

Amazon:入門セキュリティコンテストーーCTFを解きながら学ぶ実戦技術 中島 明日香 (著)
CTF問題を開始!
問題のチェックは「Challenge」から可能です!(よーし!)

こんな感じで、競技参加の準備はすべて完了です。
みなさんもGWはCTF競技に参加しつつ、サイバーセキュリティの技術を磨いてみてはいかがでしょうか!(お疲れさまです☕)


GWから一本とって、CW(CTF Week)だ~!

僕は飛ばされた一本集めて、ジェンガするわ。笑
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
