みなさんこんにちは!おさかなです!
今回は「LudoTune」について、書いていこうと思います!
それでは、レッツゴー!!!!!
・ビジュアルソフトで作曲を楽しみたい方
・音符ブロックで作曲したい方
・音楽が好きな方
「LudoTune」って何?
「LudoTune」とは、音の出る「ブロック」を積みながら、作曲できるサイトのことです!ブロック作品としても活躍!ゲーム・遊び感覚で曲が作れるので、作曲初心者でも楽しめます!
(『マイクラ』の、音符ブロックのようなイメージです🎵)

実際に使ってみよう!
音楽を再生しよう!
それでは早速サイトにアクセスしましょう!

まずは、左上の「再生ボタン」を押して、サンプル音源を再生してみましょう!(おー🚩)

すると……このように「音楽」が流れました🎻

(わくわく……✨)
音ブロックを積んでみよう!
それでは左側の「メニュー」を使って、ブロックを積んでみます。

積みたいブロックをクリックして、配置するだけでOK!(かんたん👍)

「音程」を設定するときは、下のほうにある「鍵盤」を押します。(よいしょ!)

鍵盤を押した状態で、ブロックを選択。そのまま配置が可能です!(ふむふむ……。)

ピアノの音だけではなく「楽器変更」もできます!

↓こちらは「ドラム」を使用した音源

楽器を変更するときは、「ブロック」を選択して……。

右側に、表示される「メニュー」をチェック!(どれだ〜?)

「Instrument」から、楽器を変更できます。
◯使用できる楽器
ピアノ
ギター
ハープ
鉄琴
ドラム

↓最初の音を「ピアノ」に変更したもの

ちなみに「Direction」は、音ブロックの進行方向を決められます!(なるほど💡)

「BPM」の値を変更すると、曲のスピード・テンポを指定できます。

(光ってる〜〜〜✨)


作品をシェアしよう!
作成したものをシェアするときは、右上の「リンクボタン」をクリック!(ポチっと)

続けて「Copy link」を押します。コピーされたURLを貼り付ければ、シェア完了です!(よし!)

↓実際にシェアしたものがこちら『Nyan Cat』

(こまめに休憩🍵)
色々な作品をみてみよう!
サイトアクセス直後に表示される、「Featured Creations」から、他の人の作品をみてみたいと思います!(たのしみ👍)

こちらは、プレゼントボックスのような作品。『The Music Box』です🎁

再生すると……上から流れるライトが印象的!優しいメロディが流れました〜🍀(ステキ!)

こちらは、伴奏もついた可愛らしい楽曲。『Sea Shanty 2』🎵

『Rule 90』(これ電車みたいでおもしろい…!笑)

こちらは平べったいデザインの『Forgotten bells』(タイトルかっこいい🔔)

視覚的にもおもしろい作品です。(みんなすごいなあ…👀)

(こ、これは……!フラウィさんじゃないか!笑)

みなさんも是非「音ブロック」を使って、曲を作ってみませんか?(お疲れ様です🌻)


ハロー! ボクはおさかな。オバケのおさかなさ!

(フラウィのものまね……?笑)
これで全ての操作は完了です。(やった~!)
お疲れ様でした☕
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

↓制作に携わった記事
舞台『リコリス・リコイル』千秋楽公演が終了
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) January 16, 2023
──出演キャスト陣&スタッフ陣のツイートまとめ!【注目トレンド】#舞台リコリコ#リコリコhttps://t.co/DvyGH6U9k6